入会を決めた時に必要なもの

女性は「独身証明書」「卒業証明書」「身分証明証」が必要!

結婚相談所への入会を決めた時、準備する書類は複数あります。結婚相談所ごとに必要なものは異なりますが、女性で必要な書類は「独身証明書」「卒業証明書」「身分証明証」です。独身証明書は婚姻関係がない証明として、本籍がある地方自治体の役所で取得します。個人情報の詳細を省いた結婚相談所提出専用の証明書にしてもらうことが可能です。日本の婚姻条件に当てはまる証明ができる「婚姻要件具備証明書」でも構いません。卒業証明書は、最終学歴に関する書類で卒業証書や卒業証明書になります。相手の学歴を気にする人もいるため、基本的に男女ともに最終学歴を確認する場合が多いです。身分証明証は、運転免許証やパスポート・住民基本台帳カード・健康保険証になります。

男性は「収入証明書」「在籍証明書」も必要になる!

男性は女性と同様に「独身証明書」「卒業証明書」「身分証明証」を提出しますが、「収入証明書」「在籍証明書」の2つが追加されます。女性は無職でも結婚相談所に入会できますが、男性は定職に就いていることが条件です。よって、職場や収入の証明ができる書類は必須になるでしょう。収入証明書は、前年度の収入総額が記載された書類です。年収の条件を挙げる人もいるため、収入証明書は重要視されています。具体的には、前年度の源泉徴収票や直近月を含む1年間の給与明細書・自営業の人は確定申告書類の控えが必要です。在籍証明書は、会社に発行してもらう雇用証明書になりますが、結婚相談所へ入会する事実を知られたくない時には、社員証を代用する結婚相談所もあります。

気軽に行こう!結婚相談所

結婚相談所は、結婚を希望する独身の男女を会員として募り、結婚を前提をした出会いを提供しています。また交際から結婚の段取りが見えてくるまでのフォローも行なっています。